しおさいの趣味部屋

ポケモンユナイトでレート上げたい人集まれ!~まずはハイパーランク突破~

どうもこんにちはしおさいです。

久しぶりのユナイト解説記事を挙げていきたいと思います。

まずは本人の情報から

しおさいの情報

・シーズン1から全シーズンマスター到達
・最高レート1350
・時々友達と二人(大体ソロランク)

しおさい
どのくらいかよくわからない人向けに解説すると
超強くはないが毎シーズン安定してマスターには行けている
毎シーズンしっかり対戦環境を把握している人って感じ。

今回、完全ソロランクアカウントを始めました。

その過程でもっとレートを上げるためにこのレート帯では意識できていないなという内容をざっくり書いていきます。

今回はハイパー帯

しおさい
ポケモンというゲームだからこそ触る人が多いんだけれども
実は必要とされる知識が多い奥の深いゲームなんだ

ゲームの目的をきちんと理解しよう

皆さんはこのゲームの目的をどう考えていますか?

たくさん敵をKOする?サンダーを倒す?

実は本当の目的はそこではありません。

最終目標は”相手よりも一点でも多くとること”です。

しおさい
その目的のためにカジリガメやサンダーをとったり
相手をKOすることが必要な場合があるんだ。

あくまで敵のKOもカジリガメやサンダーの取得も”手段”でしかありません。

しおさい
昔はカジリガメもサンダーもスルーしてゴールを入れ続ける
通称”ゴールマクロ”戦術がはやったことさえあったんだ。

”一点でも多くとる。そのために戦っている。ことを忘れないようにしましょう。

一点でも多くとるために主に下記のことがあります。

勝つためのポイント

・レベルを上げる
ーカジリガメをとる、野生ポケモンを倒す、敵をKOする
・ゴールを入れる
ー勝ちに直結。サンダーとられても勝ち状況つくる

サンダーをとられると最大500点が入ります。
現状8分でそこまでの点差はつけにくいので基本的にはとにかくゴールを入れる戦略は取られません。

なので多くの戦いは最後のサンダーをとるためにレベル上げをしていく試合になります。

しおさい
レベルを上げるとあらゆる戦いを優位に進められる。
最後のサンダーをめぐる戦いにもね。

さて目的をしっかり理解したところでマスター以下に足りない点を書いていきたいと思います。

ミニマップや味方HPを見ていない

画面左上のミニマップ、きちんと活用していますか?

画面の左上には黄色い点で野生ポケモンの位置が示されています。

レベルを上げるには野生ポケモンを倒すことが基本的には安全です。

しおさい
自陣側の黄色い点は残さず刈り取ろう。

加えて味方のHPが見られるといいです。

しおさい
HPの減った味方のフォローに間に合うか考える目安になるよ。

よく野生ポケモンが取りこぼされていたり
すぐ近くで戦っている見方にフォローが入っていないときがあります。

人間なので見る余裕がないときもありますが
少しでも意識すると味方の余計な被KOを防げたり
敵より効率的にレベルがあげられたりします。

重要な野生ポケモンに集まらない

ポケモンユナイトでは、野生ポケモンに特殊な効果が付いている場合があります。

特に大きな効果が付いたカジリガメ、ロトム、サンダーは”オブジェクト”と呼ばれ、
この野生ポケモンを倒すためにチームごとが集団になって戦う集団戦が展開されることが多いです。

そこに集まらない場合を多く見かけます。

特に最初のカジリガメには集まることをお勧めします。

大量の経験値がもらえるからです。

基本的に同時に出現したら重要度はカジリガメ>ロトムですので押さえておきましょう。

サンダーファイトで倒すべき敵を見極めていない

試合の勝敗を決定するどちらがサンダーをとるかの戦い”サンダーファイト”では
倒す順番が大事になります。

自分が倒されないためには相手のダメージを出すポケモンから倒すことが重要です。

つまりある程度試合開始前から倒す順番は見極められます。

しおさい
カビゴンやプクリンみたいなダメージは出ないけど耐久があるポケモンより
ゲッコウガやエースバーンみたいなポケモンから倒したいね。

常に倒すべきポケモンがどこにいるかは確認・考えていきましょう。

しおさい
あたりまえだけどそもそも基本的にサンダーファイトには参加しようね。
ポイントが二倍になるからすぐゴールに行く人がいるけどサンダー周りでは
人数が足りなくて味方が倒されていることが多いよ。

サンダーファイトでユナイト技がない

サンダーファイトでは相手を倒すために死力を尽くします。

なのでユナイトの中で一番強力なユナイト技が使用できることが理想です。

それなのにサンダーファイトに間に合わない時間にユナイト技がない人を見かけます。

それだけで”このポケモンはユナイト技ないし怖さがないな”と判断されてしまいます。

しおさい
強力な技使って相手をガンガン倒す。これが理想。

まとめ~ハイパーランクを突破するために~

ハイパーランクを突破するために意識したほうがいいなと感じていることを三点書きました。

皆さんが何とか抜けられることを願いつつ本日はお暇します。

 

それではまた!

-しおさいの趣味部屋